男の燈台
作詩:仁井谷俊也 作曲:山口ひろし 歌:三門忠司
1.
酒場は男の 燈台と
いつか誰かが 云っていた
こころ時化(しけ)てる 路地裏で
みつけた堤灯(あかり)の 暖かさ
生きぬく生命(いのち)の 灯がともる
2.
德利を並べて ゆらゆらと
酔えば一夜(いちや)の 酒の舟
遠い彼方で 呼ぶものは
可愛いあの娘の あの胸か
それとも忘れた あの夢か
3.
嵐の夜更けが 過ぎたなら
凪(なぎ)の夜明けが 来るという
溺れかけてた 俺だけど
無情(つめたい)ばかりの 都会(まち)じゃない
情けの涙も 明日もある
'*三門忠司 ' 카테고리의 다른 글
裏町しぐれ / 三門忠司 (0) | 2010.07.11 |
---|---|
男の時計 / 三門忠司(みかど ちゅうじ) (0) | 2010.03.06 |
大阪かたぎ / 三門忠司 (0) | 2010.02.11 |
浪花川 / 三門忠司 (0) | 2010.02.04 |
雨の大阪 / 三門忠司 (0) | 2010.01.27 |