母ごころ / 秋岡秀治(あきおかしゅうじ) 母ごころ / 秋岡秀治 作詞:義國アキ 作曲:関野幾生 歌:秋岡秀治 1. 征つてきますと 手をふって やさしく凛々しい 笑い顔 もうあの日から 幾年か 今もわが子の 夢を見て 枕を濡らす 母でした 2. 春にゃ桜の 花となり 必ず咲くから 逢いにきて 形見となった 日記帳 一字一字を 愛し.. *秋岡秀治 2010.05.02
海の大名 / 秋岡秀治 海の大名 / 秋岡秀治 作詞:祝部禧丸 作曲:平川竜城 歌:秋岡秀治 1. 潮が渦巻く 船折海峡 海が舞台の 小早船 勝つか負けるか 修羅場に生きる 海の大名 人道無限 男武吉 男武吉 受けて立つ 2. 俺も水軍 誉れを胸に 海の掟を 守るため 命あずけた 萌黄の具足 海の大名 人道無限 祈る.. *秋岡秀治 2010.05.01
男の旅路 / 秋岡秀治 (あきおかしゅうじ) 男の旅路 / 秋岡秀治 作詞:吉岡治 作曲:岡千秋 歌:秋岡秀治 1. 人の一生 一度きり 泣いてもよけりゃ ついてきな 雨・風・雪ふる 男の旅路 たまにゃいい日も あるだろう 悔むなよ 転ぶなよ おまえ背負えば 軽すぎる 2. 五臓六腑(ごぞうろっぷ)に 沁みわたる 呑んでもにがい 茶わ.. *秋岡秀治 2010.05.01
こぼれ紅 / 秋岡秀治 こぼれ紅 / 秋岡秀治 作詞:松井由利夫 作曲:水森英夫 歌:秋岡秀治 1. 百の花より 一つの花に 賭けて咲くのが 女の真実(まこと) 築地河岸(がし)から 大川づたい 人目忍んで 寄せ合う肩に 月の雫か こぼれ紅 2. 針の筵(むしろ)を 踏むより辛い 芸の厳しさ 険しさ深さ 成らぬ恋ゆえ 見も世も捨てて 合わせ鏡に 映した夢は 華の舞台の 晴れ姿 3. 菊の絵柄を 情けで染めて 意地と涙で 仕立てた単衣(ひとえ) 袖を通した 姿が見える 浪花名代の 船乗り込みの せめて名残りの 遠囃子 *秋岡秀治 2010.05.01
白萩の宿 / 秋岡秀治 白萩の宿 / 秋岡秀治 作詞:水木れいじ 作曲:市川昭介 歌:秋岡秀治 1. 雨にかくれて 人目を忍ぶ さだめ哀しい 乱れ萩 ねぇ・・・ あなた・・・ 抱かれたままで 散らせてよ 妻という名の 倖せ捨てて 濡れてこぼれる 白萩の宿 2. たった三つの 年の差だけど 女ですもの .. *秋岡秀治 2010.05.01
紅花しぐれ/秋岡秀治 紅花しぐれ / 秋岡秀治 作詞:水木れいじ 作曲:市川昭介 歌:秋岡秀治 1. わかれ涙を 盃に ひと粒おとして あなたに返す これも女の・・・ 女のみれんです・・・ もっと酔わせて 抱きしめて 外はやらずの 紅花しぐれ 2. いくら素肌を かさねても 添えないふたりの 運命(.. *秋岡秀治 2010.05.01
なみだ酒 / 秋岡秀治(あきおかしゅうじ) なみだ酒 / 秋岡秀治 作詞:星野哲郎 作曲:大島 真 歌:秋岡秀治 1. 男いのちと ひきかえに きみの心が 欲しくって 逢いに北野の 酒場街 一度あきらめ 二度惚れなおし 三度 涙の 酒をのむ 2. 面影(かげ)を浮かべて すがりつく 酒と涙の カクテルは やけに今夜も 水っぽい 酔えぬは.. *秋岡秀治 2010.05.01
水花火 / 秋岡秀治 水花火 / 秋岡秀治 作詞:砂川風子 作曲:水森英夫 歌:秋岡秀治 1. どしゃ降りみたいな 滝の音 はじけて飛んで 水花火 水花火 なだめきれない 恋みちづれに 花と咲いても 散るさだめ 越えちゃいけない その先を 越えてせつない 腕の中 2. 障子に映った 山紅葉 あなたの胸で 燃え.. *秋岡秀治 2010.04.23
忠治旅鴉 / 秋岡秀治 忠治旅鴉 / 秋岡秀治 作詞:祝部禧丸 作曲:平川竜城 歌:秋岡秀治 1. 赤城しぐれの 峠の道は 見渡すかぎり 紅模樣 御用十手に 追われておちる 関所破りの 尋ね者 あれは忠治の あれは忠治の 旅合羽 2. これが任俠か 渡世の義理か 仁義にかける 男道 人のためなら 命も投げる 受けた恩義の あの 重.. *秋岡秀治 2010.04.13
おんな火 / 秋岡秀治(あきおかしゅうじ) おんな火 / 秋岡秀治 作詞:土田有紀 作曲:水森英夫 歌:秋岡秀治 1. 行かないで 行かないで 私を捨てて 行かないで 明日は他人になるなんて 女ごころも 知らないで 冷たい仕草 見れば尚更に 燃える 胸の火・・・ 2. 行かないで 行かないで 嘘でもいいの そばに居て 嘘に.. *秋岡秀治 2010.04.11